yu-imama’s diary

3歳1歳育児奮闘記 夫単身赴任ワンオペ パパ45歳ママ40歳

レゴランド・ジャパン(名古屋)に行ってきた~3歳1歳子育て奮闘記~Vol.24

ずっと気になっていたレゴランド

 

チケットのお値段がお高めという噂があったり。

 

出来た当初は不評だったり。

 

楽しいのか疑心暗鬼になっていてずっと行くのを躊躇していた。

 

しかし今回、行動変容に至ったきっかけは、

 

3歳児と仲良しのお友だちママからのレゴランド・ジャパン話。

 

かなり楽しそうなエピソードを聞いたことが私の後押しとなった。

 

丁度、ネットで事前に年パスを割引価格で購入できた。

 

年パスにした理由

 

①3回行けば元がとれる

 

②1回では周りきれないとの事前情報

 

③周囲でレゴランド行ったことある人はみんな年パス

 

期待を胸に、車で向かう。

 

駐車場は名古屋市営金城ふ頭駐車場に停める。(¥1,500)

 

隣にあるファニチャードームに停めると3,000円以上購入して3時間無料になるみたいなので次回以降検討しよう。

 

開園の10時過ぎに無事到着。

 

駐車場を抜け、入場ゲートまでは雑貨屋さんや食べ物屋さんが両脇に並んだ道がワクワクさせてくれる。

 

カラフルなレゴのような入場ゲートが見えた瞬間はテンションを挙げてくれた。

 

入るとレゴのオブジェがお出迎えしてくれ、3歳児1歳児の楽しめるエリアが続々と出現。

 

秋晴れで紫外線がきつかったが、屋根がついたアトラクションエリアも多く感じた。

 

お昼ご飯は11時過ぎくらいからあっという間に長蛇の列になるので早めに行って、ピークを回避。

 

ハロウィンのシーズンだったので、カボチャのバケツを買うと(¥1,000)、お菓子がもらえるチケットが入ってた。

 

ただ、バケツを買ったのが最後で、お菓子をもらえるエリアまで行く体力はもう無かった。

 

3歳児1歳児、いつも以上によく歩いていた。

 

お昼寝もせず、ずっと動き回っていたので、本当に楽しかったんだと思う。

 

親がそろそろ限界になってきたので、しぶしぶ2人も容認。

 

15時過ぎだった。

 

ゲートを出るとすぐシーライフ名古屋というちょっとした水族館がある。

 

年パスについているので、老体に鞭打って行く。(高速で抜ける)

 

駐車場までの道のりにキッズに大人気の長い滑り台があり、3歳児もはまる。(親、止めを刺される)

 

駐車場を出たのは16時前だった。(約6時間滞在)

 

帰り道は二人とも爆睡。

 

結論!

 

レゴランド・ジャパンはすごく楽しめるテーマパークだった!

 

 

 

 

 

あって良かった室内遊具~3歳1歳子育て奮闘記~Vol.23

コロナ禍で公園の遊具にも触るのをためらっていたあの頃。

 

3歳児がちょうど2歳の頃だったと思う。

 

室内遊具をふたつ手に入れた。

 

一つ目は滑り台。

 

二つ目はトランポリン。

 

どちらも今では3歳児と1歳児が毎日遊んでいるアイテムだ。

 

1歳児はつかまり立ちする頃から滑り台と触れ合っていた。

 

それからというもの果敢に滑ることに挑戦し、今では3歳児と競い合って滑るまでに。

 

トランポリンも3歳児(当時2歳)と始めは一緒に跳んでいたが、すぐ一人で跳べるようになった。

 

大人が跳んでも大丈夫だったので、ダイエットがてら跳んだりもしている。

 

1歳児が産まれて夜な夜な抱っこしていた頃はトランポリンの揺れに助けられたことも。

 

トランポリンは身体能力を高めるだけでなく、感覚統合の訓練にもなるらしい。

 

少し前まで1歳児にとってはベンチだったが、最近3歳児の真似をして跳んでみようかと身体をゆらすように。

 

まだ跳べないが、跳べる日ももうすぐなんだろうなと眺めている。

 

と、油断をしていると転倒するのでまだまだ要注意。

 

目が届くリビングに設置している。

 

なにはともあれ、身体を動かすことが大好きな子どもたちが、

 

毎日楽しく遊んでくれているから、買って良かった。

どんぐりの鉢植え~3歳1歳子育て奮闘記~Vol.22

毎日がフル稼働。

 

1歳児が歩き回るようになり、抱っこ時間は激減した。

 

今は歩きたい!いろいろ触りたい!好奇心旺盛期。(振り回されることもしばしば)

 

3歳児の自我と、最近芽生え始めた1歳児の自我。

 

毎日ヘトヘトだけど楽しみや小さな幸せを見つけて乗り切る。

 

今日は拾ってきたどんぐりを3歳児と一緒に植えてみた。

 

どんぐりころころ♪をよく歌っている3歳児。

 

どんぐりを植えて芽が出てきたらどういう反応をするんだろう。

 

そんなちょっとワクワクするプロジェクトを実行してみた♬

 

 

二人が選ぶ絵本5冊~3歳1歳子育て奮闘記~Vol.21

興味ある絵本は日ごとに変わったりするけど

 

最近読む頻度が高い、よく持ってくる絵本5冊を選んでみた。(あくまで感覚)

 

①「ミッキーみーっけ!」

 

 

1歳児がよく持ってきて、一緒にみる絵本ダントツナンバーワン。

 

最近ミッキーを指させるように。

 

3歳児もミッキーを一緒に見つけてくれる。

 

 

②「おべんとうバス」

 

 

絵本に出てくる「はーい」に1歳児が反応して手を挙げてくれる。

 

③ぴよちゃんのかくれんぼ

 

 

 

しかけ絵本。動物が隠れていてぺらっとめくると出てくる。

 

 

④Sassyのあかちゃんえほんシリーズ

 「にこにこ」「もぐもぐ」「がおー」

 

 

 

 

0歳児の頃から反応がよい絵本のシリーズ。

 

1歳児が今でもよく持ってきて一緒に読むし、一人で見てることも。

 

ぴよぴよだあれ?

 

 

これも1歳児のよく持ってくる絵本。

 

最後鏡になっていて自分がうつるところもおもしろいみたい。

 

二人とも絵本は好きなようで、特に1歳児は絵本を片手によく歩き回っている。

 

朝起きて真っ先に絵本を取りに行くのは1歳児。

 

絵本を一緒に読んでると、前は「う~」とか「あ~」だったのに

 

「にゃ~にゃ~」とか「わんわん」とか最近は「ミッキー」と言えるように。

 

そんな成長の瞬間がみれたりする絵本。

 

今後も増やしていきたい。

3歳からの習い事体験①カワイの3歳ソルフェージュ~3歳1歳子育て奮闘記~Vol.20

カワイの3歳ソルフェージュの無料体験に行ってきた。

 

時間は30分の個人レッスン。(1歳児同席OK)

 

まずは自己紹介。

 

先生がタンバリンでリズムをとりながら名前を言い、我が子になげかかけることから始まった。

 

歌を一緒に歌ったり、タンバリンや鈴をならしてリズムをとったり。

 

絵本を読み、場面に会った音楽に触れながら、絵に描いてみたり。

 

集中力がなく、次から次へと興味が移り変わる我が子にも臨機応変に対応してくれた。

 

レッスンは月3回。

 

レッスンに必要な物品の購入が必要。(教材、クレヨンやペン)

 

レッスン時1歳児が同席することは可能。

 

体験してみて率直な感想。

 

もっとリズムを打ったり音楽はドレミの歌とかなのかなと思っていただけに

 

この内容だと家でもやっていたり、できるかもかもしれない。

 

でも音楽にもっと興味が持てて、集中力がついていくかもしれない。

 

レッスンが終わっても帰りたくないというので、楽しんでいたってことかなと思っていた。

 

しかし帰り道、楽しかったか、また行きたいか聞くと首を横に振っていた・・・

 

大きくなってから、何か得意なことが一つでもあったり、

 

いろいろな体験をしたことによって、時に自分に自身が持てたりする。

 

習い事を始める一歩として、今回はソルフェージュ体験だったが、いくつか無理のない程度にゆるりと体験をしていこうと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠足~3歳1歳子育て奮闘記~Vol.19

年に1回ある保育園のイベント。

 

そのひとつに遠足がある。

 

遠足と言っても3歳児と1歳児が行くのは近くのいつもの公園。

 

ごはんもおやつも園だし、お昼寝もいつも通りだ。

 

何が苦痛って、お弁当作り。(+おやつ3種と水筒を持参)

 

それも今年は3歳児と1歳児の二人分

 

ど平日にあさっぱらから二人のお弁当作りほど苦痛なことはない。

 

メニューは二人とも食べられるものをチョイス。(バランスより食べられるもの重視)

 

定番メニューおにぎり、卵焼き、ハンバーグ、エビフライ、彩にコーンと人参。

 

緑はバランでカバー。(〝ブロッコリーの塩昆布和え〟予定だったがタイムアウト

 

いつもより30分早く起きて、二人寝てるうちにもくもくと作るはずが・・・

 

こういうときに限って、早起きな二人・・・

 

結局みんなで起きて二人を気にしながらなんとか進める。

 

あれよあれよと時間は経ち、自分のお弁当は余りものを適当に詰める。

 

朝ごはんや二人の着替え、自分の準備もしなくちゃと、だんだん焦ってくる中、

 

3歳児からは「ママトイレ~」と絶妙なタイミングで言われたり・・・

 

1歳児からはうぇ~ん「ダッコォォォ~」と足元にすがってきたり・・・

 

年一回行事で本当に良かったと心から思った瞬間。

 

来年からは3歳児が年少さんになり、親子遠足で動物園に行くそうだ。

七五三前撮り~3歳1歳子育て奮闘記~Vol.18

先日3歳児の七五三前撮りをスタジオに撮りに行った。

 

その時の写真が出来上がった。

 

出来栄えは100点満点

 

待ち受け画像や写真付きカレンダーやフォトフレームまでもらえた♪

 

撮影当日は1歳児もいるため、大変なことは予想していたが、さすがプロ

 

出張撮影をしてくれるところもあるけど

 

七五三は着付けやヘアメイクなどもあることを考えると

 

スタジオで良かったと思う。

 

着付けやヘアメイクは30分弱で手早かった(衣装は事前に選んでいた)

 

初めて着る着物や初めて履く草履に苦戦しながらも撮影開始。

 

1歳児の機嫌のいいうちに家族写真。

 

いろいろポーズを変えて撮りたいけどなかなか集中力が続かないのが3歳児。

 

アンパンマングッズで興味を惹きつけながらシャッターチャンスを待つ。(大人たちはただただ必死)

 

ドレスも着れるのか、親は半分諦めてたけど早く着物が脱ぎたかったのか、本人が頑張れそうだったので、衣装チェンジ。

 

頑張れると言ってもこの時点で1時間以上は撮影しているので、ほとんどカメラなんて見てくれない。

 

お菓子(チョコはNG)や水分をとりながらなんとか撮影を乗り切る。

 

パパはひたすらてくてく動き回っている1歳児の相手。

 

ママはひたすらスタッフの方々と3歳児のご機嫌取り。

 

撮影時間は2時間程で終えられたが疲労感は半端なかった。(子どもも、大人も…)

 

でもいい写真を撮ってもらえて本当に良かった。

 

お会計は¥31350。(撮影料+衣装・ヘアメイク代+写真プリント代)

 

次回は2人の誕生日を迎える日あたりで出張撮影をしてみたい。